IMSグループ看護部の現任教育は
5本立てで構成されています。
院内だけの教育にとどまらず、グループ本部や同じブロックの施設間で協力し、看護師としてのキャリアアップを支援しています。
イムス横浜狩場脳神経外科病院の理念、看護部理念・方針に基づき、
質の高い看護・介護を提供できる人材を育成する。
イムス横浜狩場脳神経外科病院理念、看護部教育理念に基づき、
イムス横浜狩場脳神経外科病院 看護部は、ラダー(はしご)教育システム方式を採用しております。
看護師に応じて、看護の質を高め、維持するための教育と支援を行っています。
各レベルにおいて「看護実践」「専門能力」「看護管理」「人間総合能力」のカテゴリーごとの達成目標を明確にし、チームの一員としての責任ある行動ができるよう成長をサポートしています。
◀ 左右にスワイプできます ▶
カテゴリ | 定義 | 構成要素 |
---|---|---|
看護実践 | 専門的な知識・技術に基づいた個別的な看護の提供 |
|
専門能力 | 看護の質の向上に向けて人材育成専門性の強化に取り組む能力 |
|
看護管理 | 看護サービスの質の向上と組織目標達成の為の行動 |
|
人間総合能力 | 組織の中で看護師として役割を遂行するために必要な能力 |
|
研修名 | 内容 |
---|---|
看護記録① 〈対象LEVEL:1〉 |
|
看護記録② 〈対象LEVEL:1、2〉 |
|
看護記録③ 〈対象LEVEL:1、2〉 |
看護計画展開・評価の方法 |
看護記録④ 〈対象LEVEL:1、2〉 |
ICチャートの書き方 |
一次救急法 〈対象LEVEL:1、2〉 |
|
救急カート 〈対象LEVEL:1〉 |
|
急変時の対応 |
|
看護必要度研修 |
①間違いやすい看護必要度項目について(講義) |
認知症とは 〈対象:全看護職員〉 |
|
認知症看護(事例を用いて) 〈対象:全看護職員〉 |
①事例検討 |
摂食嚥下研修 〈対象LEVEL:1〉 |
|